母とおむつとカップのブログ

母(要介護)、おむつ(母と自分)、カップについて、おもむくままに。

「母」の記事一覧

点滴の後は、トイレに注意を

点滴の後は、トイレに注意を。 特に、認知症の人の場合には。 母親が、認知症で、調子が悪いっていうことで、 病院で、点滴をしてもらって。 そのときに、気づかずに、家まで車に乗せて、帰ろうと。 帰る途中で、トイレに行きたいと […]

おむつが、山ほどありました。

おむつが、山ほどありました。 それも、何年も前の・・・ 父親の分。 あれって、一度、封を切ってしまうと、 やっぱり、使えないものなんでしょうか? 封を切って、数年経過しているって・・・ なんとなくもったいないような。

とりあえず、回復して、老人介護施設に

とりあえず、回復して、老人介護施設に・・・います。 なんとか、おかげさまで元気をとりもどしたのですが。 認知症が、悪化した感じで。 家に戻すわけにも行かないということで。 仕方ないですね。

酸素マスクが高機能。

転院してきた病院は、その昔、当人の母親が、肺がんで手術を受けた病院でした。 かれこれ、15年ほどまえに。 そのぐらいの古さを誇っている建物なのですが、 さすがにICUの設備って、整っているんですね。 転院する前の病院では […]

心筋梗塞の疑い

留守電には、「心筋梗塞の疑いが、出てきたので、転院の手続きをしたいので、病院まで戻ってください」とのこと。 せっかく、今朝、救急車で転院してきたばかりなのに、また・・・ とはいえ、母親の命に関わることっていうことで、取っ […]

結局転院せずに、ICUに。

なんか、一気に、3つも、命に関わるような病名というか、そういうことを、言われると、 明日にでも、どうにかなってしまうのではないかって、疑心暗鬼にも、なりますよね。 「心不全」「心筋梗塞」「腎臓」って。 とりあえず、そのま […]

心不全と心筋梗塞と腎臓

ICUに、入って、検査。 その結果、心不全の可能性と心筋梗塞の可能性と、腎臓の数値が悪い・・・ ってなにソレ的展開で。 ああ、だから、ICUか。 とにかく、病院でできる処置は、心不全対策と腎臓対策なんだそう。 心筋梗塞だ […]

転院は、救急車。

転院は、救急車で。 これで、2度目の救急車っていうことは、以前に、書いてました。 転院先の病院っていうのが、紹介状がないと、入れない病院で。 救急車で、着いた瞬間に、ICUにっていうことに。 ICUって・・・集中治療室っ […]

容体が、おかしい

私が、行ったことで、少しは、落ちついたのですが。 となりのベッドをお借りして、寝ることに。 でも、それが、寝ないんですね。 20分から30分おきに、おしっこっていことで、トイレに。 そのたびに、私も・・・ その病室の部屋 […]